▼ TOP PAGE
-
-
ウインドウズのウザい(プリインストール)ソフトを簡単にアンイストールする方法
ウインドウズ10にプリインストールされている「X box」などをアンイストールするには、コマンドなんとかをする必要があると思っていましたが、違った。CCleanerだと、クリックするだけで、消せる!「ツール」→「インストール情報」→選ぶ→「アンイストール」CCleanerのダウンロード「FREE(無料)」の機能でアンイストールできます。...
-
-
Youtubeの概要欄の変更や編集ができない人は、必見の記事です。
検索上位に表示されている記事は、役に立たない。役に立つ記事は、この記事です。Youtubeの概要欄の変更の方法「デフォルトチャンネル」を設定すれば、変更できるようになる。デフォルトチャンネルの設定の手順右上の「小さなアイコン」を押して、「歯車マーク」を押します。「管理者の追加または削除」を押します。ここで「デフォルトチャンネル」を決めます。以上で変更や編集ができるようになります。概要欄の編集の手順左上の...
-
-
パソコンに無料のフォントを追加する方法
フォント(書体)の一覧フォント(書体)をウインドウズPCに追加の方法の例「ほにゃ字」を追加してみます。1、「ほにゃ字」を検索します。※コピペ不可です。入力してください。あア愛1などは、含めないでください。2、お目当てのファイルをダウンロードします。デスクトップに保存するのが楽です。3、解凍します。右クリックメニューの「すべて展開(T)」をクリック4、インストールします。真ん中の「.ttf」をダブルクリックします...
-
-
BANNER KOUBOU.comの書体一覧(早見表)
サムネイルの文字入れに利用させていただいてるBANNER KOUBOU.comさん。いろいろな書体が用意されていますが、書体をいちいち試すのは、面倒くさいよ!試さずに済むように早見表(早見画像)にしてみました。バナー工房...
-
-
ノートパソコンを持っている人は、必見の情報。
ノートパソコンのモニターが割れた!右半分が完全に壊れた。ほとんど使っていなかったのに一瞬でゴミクズになってしまった・・・。原因は、100均で買ったイヤホン・・・。イヤホンがブラブラするのが嫌だったので、キーボードとモニターの間に挟んだら、一瞬でゴミクズになってしまった・・・。ノートパソコンを持っている人は、ご注意!...
-
-
スズキを文化干しで干物にしてみた。
魚に塩を振って、冷蔵庫に入れとくだけで、干物になるをご存知でしょうか?初めての干物作りの時の様子です。簡単に作れたけど、味は、イマイチ・・・。やっぱ、干物は、天日干しが良いかもしれない・・・。...
-
-
ノートパソコンの開封記事
ピンポ~ン、来た。アマゾンで買ったノートパソコンの開封記事20000円で買ったノートパソコンが届けられました。内容は、本体と電源コードとキングソフトのシリアル番号と3ヶ月の保証書。使い込み感が全開・・・。(画像だとわかりにくいです。すみません)スライドパットは少し使用感がありますが、キーボードは新品同様・・・。モニターは、最低・・・。バックライトがところどころ透けている・・・。あと、TOSHIBAのプリインス...
-
-
アマゾンで中古のノートパソコンを買ってみた。アタリか?ハズレか?
どうも、チャンネル登録5人(※2人は自分)のユーチューバーです。ユーチューバーなので、スマホで色々な動画を撮影しますが、所詮は、小さなスマホ。撮りためると、すぐ、ごちゃごちゃになってしまいます。ノートパソコンを買ってみるか?ノートパソコンがあれば、撮りためた動画を整理整頓できるし、暇な時は、編集だってできる!よし、買おう。もちろん、新品なんぞ買う金なんかないので、中古です。ただ、中古といえど、18000円...
-
-
激安価格の一人用テント(迷彩柄)のレビュー
釣り泊をするためにアマゾンでテントを1480円(※購入時の価格・変動します・あわせ買い商品)で買いました。出典:Sutekus®ストア悪名高き中華製なので、いい加減な作りだと思いますが、激安&柄(カモフラージュ)が気に入った。Sutekusテント(一人用迷彩柄)のレビューまずは、ショップの商材画像です。出典:Sutekus®ストア続いて、実寸サイズは、横42cm(使用後45cm)、幅12cm商材画像のサイズより大きいですが、商材画像のサ...
-
-
枇杷酒は「果実酒の中でも旨い」らしいので、作ってみては?
とあるユーチューブの企画で、ビワ狩りをしてきました。ただ、生のまま食べるだけだと、視聴者様が満足しないので、ビワをなんかしようと思いました。クックパッドで調べると、「ビワのコンポート」「ビワの種子の杏仁豆腐」「ビワ酒」が良さげでしたが、コンポートは、砂糖で甘みを足すだけです。甘ければいいってもんじゃない!パス。種子の杏仁豆腐は、種子にアミグダリンという青梅に含まれている毒の素が含まれています。死に...
-
-
アマゾンで中国発送の品物を買ったら、税関に押さえられた!無事、返金されるのか?
6月1日引用元:アマゾンアマゾンで「MEIYUミニポータブルポケットアルミ合金釣り竿ペン型+タイコリール」を注文しました。リールは、スピニング、ベイト、タイコがありましたが、スピニングは、安っぽくて、ダサいし、小さなスピニングをいっぱい持っているので、パス。ベイトは、洗練されたデザインでかっこよかったけど、機能が0のようで、レビューにボロクソ書かれていました。パス。タイコは、洗練されたデザイン、頑張れば、...
-
-
スマホで撮影した動画や画像のPCへの転送はFTPアプリが便利!?
スマホで撮影した画像は、GメールでPCに送っていましたが、動画だと容量が多くて送れない、、、かといって、SDカードの抜き差しは面倒、、、有線だとエラーがでる(ダイソーの線が悪い!?)、、、良い転送アプリがないかとグーグルプレイを物色中に「FTPアプリ」と言うファイルの転送を行うためのアプリを発見!まあまあ便利そうなので、使い方を紹介してみます。ファイル転送アプリ(スマホのアプリ)グーグルプレイで「ファイル...
-
-
海でモクズガニの釣れる時期は?夏?秋?
モクズカニの釣れる時期は、いつからだろうか?ネットの情報だと、夏以降や海に降りてくる10月以降や11月などと書かれていますが、個人的に6月なら、釣れると思います。モクズガニは6月に釣れる?6月3日に小川の流れ込みがある港に釣行しました。あっ、釣れた。大きさも全盛期の大きさです。タイワンガザミのメスも釣れた。メスはあんまり釣れないので、よくわかりませんが、この個体は小ぶりなんじゃ?モクズガニは6月に釣れる!3...
-
-
ホームレスになってもだいじょうV。
車中泊で海釣りに行きました。晩飯は、小型バーナーで棒状のラーメンを作ろうと思います。風が強くて、火が消えちゃう。ついに風防の出番です。風防なんて役に立つのか?と思っていましたが、火が安定するし、鍋も安定する。小型バーナーに風防は必需!小型バーナーを買う時は、風防も忘れずに。虫だらけなので、鍋フタも必需。棒ラーメンが2食入りだったので、2束入れた。粉末スープを入れた。2袋入れるのは、ダメよ。1袋でも濃い...