超級グルメ

クックパッドには載っていないような手抜き料理、のんだくれのオヤジでも作れる超簡単なおつまみレシピ、素人丸出しの燻製作り、コンビニや100均の食品のちょい辛批評などを扱っています。

「お酒」タグの検索結果

枇杷酒は「果実酒の中でも旨い」らしいので、作ってみては?

とあるユーチューブの企画で、ビワ狩りをしてきました。ただ、生のまま食べるだけだと、視聴者様が満足しないので、ビワをなんかしようと思いました。クックパッドで調べると、「ビワのコンポート」「ビワの種子の杏仁豆腐」「ビワ酒」が良さげでしたが、コンポートは、砂糖で甘みを足すだけです。甘ければいいってもんじゃない!パス。種子の杏仁豆腐は、種子にアミグダリンという青梅に含まれている毒の素が含まれています。死に...

美味しい水割りの作り方 水レモン篇

NHKの首都圏ネットワークかながわ・おだわらを観ていたら、完熟前のレモンは、普通(完熟)のレモンより香り高いって、云っていました。ほんとですかぁ〜?同番組で水レモン(早採りレモンの水割り)の作り方も紹介していたので、作って飲んでみようと思います。水レモン(お酒)の作り方庭に植えてあるレモン。確か、完熟の1ヶ月前の若い(緑色が混じった)レモンを使うと云っていたので、コレ↑ちょうどいいんじゃ?番組で使用し...

ローソンの極搾りは、美味しいのか?

ローソンのVALUE-LINEの極搾り108円で買えるこのチューハイは、美味しいのだろうか?飲んでみた感想りんご飲みやすくて、まるでりんごジュースを飲んでいるみたい。(※褒めています)アルコール4%、カロリー161Kcal(350ml)、果汁50%パイナップル酸味が弱いので、飲みやすく、まるでお子様用のパイナップルジュースを飲んでいるみたい。アルコール3%、カロリー122.5Kcal、果汁30%グレープフルーツグレープフルーツの酸味が効...

セブンイレブンの新チューハイで美味しいのは、どれ?

セブンイレブンなのに価格設定の低いAsahi CLEAR COOLER事情がありレシートがないので、正確な価格は、分かりませんが、確か、500mlが153円(税込み)、350mlが108円(税込み)だったと思います。どれを買うべきか?一番美味しいと思ったのは、シークワーサーだし、シークワーサーだけ期間限定。1本しか買うお金がなかったら、シークワーサー味を優先的に買ったら良いと思います。お金持ちは、3種類を買って、試し飲みすれば良いと...

Top